韓国のオーディション番組から誕生したガールズユニット「IZ*ONE(アイズワン)」に所属している宮脇咲良さん。
日本での活動を休止し、2021年4月まで韓国を中心に活動することが発表されています。
韓国で宮脇咲良さんはグループで1位を争う人気ぶりを見せています。
今回は、宮脇咲良さんの人気ぶりやその理由を探ってみようと思います^^
izone宮脇咲良が韓国で人気!
HKT48のメンバーとして活躍してきた宮脇咲良さんが、izoneのメンバーとしてデビューしました。
日本でも、2018年に「AKB選抜総選挙」で3位を獲得していた宮脇咲良さん。
韓国のアイドルオーディション番組「PRODUCE48」でも、最終順位2位を獲得しメンバー入りを果たしました。
こちらの番組では8回の投票全てでデビュー圏内をキープし、圧倒的な人気ぶりを見せていました。
韓国では2018年10月29日にミニアルバム「COLOR*IZ」で正式デビューとなったizone。
デビュー直後に音楽チャートで1位を獲得するなど大きな話題を呼んでいます。
12人のメンバーの中でも、宮脇咲良さんはトップクラスの人気を誇っています。
活動期間は2年半と限られていますが、韓国と日本をつなぐ架け橋となるグループに成長してほしいですね。
日本でのCDデビューは、2019年2月6日となりますので要チェックです!
関連記事:izoneメンバーの見分け方まとめ!プロフィールや顔画像から特徴を紹介!

宮脇咲良の人気の理由は整形やメイク?
izoneの宮脇咲良さんが韓国で大人気となっているようです。
なぜそこまでの人気を獲得できたかと考えると、やはりビジュアルの評価が高いことが言えると思います。
宮脇咲良さんといえば、デビュー当時から顔が変わったと根強い”整形疑惑”があるメンバーでもあります。
また、ここ最近はメイクも韓国風になっていることから向こうでの受けもいいようですね。
ここでは、そんな宮脇咲良さんのルックスの変化から韓国での人気の理由を探ってみたいと思います!
宮脇咲良の韓国風の整形が話題に
宮脇咲良さんといえば「整形モンスター」という言葉が頭に浮かぶ方も多いのではないでしょうか?
2014年に、渡辺麻友さんの裏アカウントと思われるインスタグラムの画像が流出した際に「HKT48の宮脇咲良と兒玉遥は整形モンスター」という言葉があり大きな話題となりました。
兼ねてより整形疑惑があった宮脇咲良さんですが、この一件でその疑惑は「ほぼ黒」となったわけです。
また、ここ数年で大きく顔の印象も変わり「アップデート」がすごいとネットを騒がせていました。
そんな宮脇咲良さんの顔の変化を画像で確認してみましょう。

鼻の印象が大きく変わりましたね。
鼻筋も通りましたし、鼻先も尖っています。

もはや別人に見えます^^;
二重の幅など目の印象も変わりましたね。
整形後と見られる現在の顔は韓国風の顔立ちに見えます。
宮脇さんはizoneのオーディション前から度々韓国へ旅行に出かけていることでも知られています。
もしかしたら、日本にいる時から整形は韓国で行なっていたのかもしれませんね。
韓国人メンバーと並んでもあまり違いがない宮脇さんの顔を見ていると「韓国の整形顔」に近づいている気がします。
韓国では日本以上に整形が浸透して技術も進歩していますから、izoneでの活動中にもアップデートを重ねていく可能性が高いでしょう。
宮脇咲良のオルチャンメイクが可愛い?
「韓国人の整形顔」に向かってアップデートを重ねていると見られている宮脇咲良さん。
さらにビジュアルについて調べてみると、最近はメイクも大きく変わっていることが分かりました。

最近の宮脇咲良さんのメイクはすっかり韓国風のオルチャンメイクになりました。
顔は真っ白なファンデーションを塗り、太めの眉毛、そして真っ赤な口紅にティント。
日本でも若者の間で流行ったメイクですが、それにしても顔が真っ白(°_°)
人を選ぶメイクですが、宮脇さんはよく似合っていますね。
最近は日本と韓国で宮脇咲良さんのメイク法を調べる女子が急増しているようです。
このオルチャンメイクというのも韓国で人気となっている一因と言えるでしょう。
韓国語も話せるように上達
izoneで韓国デビューし、大きな人気を集めている宮脇咲良さん。
もちろん、韓国での活動の際は韓国語を使わなければなりません。
最初の頃の宮脇咲良さんの韓国語については「下手」という意見が多く上がっていました。
しかしながら、オーディション合宿を通して韓国語のレベルも急成長。
今ではハングルも読めるようになり、日本人メンバーで「チーズホットク」をおつかいに行くという企画も難なくこなして上達ぶりが話題となっていました。
韓国人メンバーとも通訳なしでおしゃべりができるほどとなり、メンバーのチェ・イェナからは
「韓国語が本当に伸びましたね!」
と、褒められていました^^
上達の秘訣を聞かれると、
「チェヨンと、たくさん、たくさん、たくさん、たくさん話した。合宿所で」
と答えていました。
チェヨンとは、izoneのメンバーのイ・チェヨンのことです。
宮脇咲良さんは、オーディションを通じてチェヨンと仲良くなり最終回でも、
「チェヨンと一緒にデビューしたい」
とコメントしていました。
韓国語の上達の秘密は、韓国人メンバーとの積極的なコミュニケーションにあったようです。

まとめ
izoneのメンバーとしてデビューした宮脇咲良さんについて人気の理由などをまとめてみました。
ビジュアルは整形+オルチャンメイクで韓国人フェイスに進化しており、今や「韓国人のなりたい顔」とも言われているようです。
韓国語も仲良しのメンバー・チェヨンとの交流で上達し、メンバー同士のコミュニケーションも自然になっていました。
来年には日本でのデビューが控えていますが、活動の拠点は韓国になることでしょう。
2021年までの2年半、今後のさらなる成長と活躍が楽しみですね!