「猫顔だね」と言われたことはありますか?猫のようなキュッとした目元や小顔が特徴の猫顔は、実は褒め言葉なんです。
今回は、猫顔とはどんな特徴があるのかや代表的な芸能人、そして猫顔をより魅力的に見せるメイク方法まで詳しくご紹介します。
目次
猫顔とは?
猫顔と呼ばれる女性には、いくつかの共通点があります。自分が猫顔かどうか気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
黒目が大きくてつり目ぎみ
猫顔の最大の特徴は、やはり目元です。黒目がはっきりと大きく見え、目尻がキュッと上がったつり目ぎみの目をしています。この目力の強さが、猫特有の鋭い印象を作り出しているんですね。暗闇でキラリと光る猫の目のように、印象的な瞳が特徴的です。
切れ長の目と小さな鼻
目頭と目尻には丸みが少なく、切れ長でシャープな印象があります。また、鼻は小さめで、顔全体のバランスが整って見えるのも猫顔の特徴です。鼻筋がスッと通っていると、より洗練された雰囲気になりますよ。
眉山が上がりぎみでシャープな輪郭
眉毛は眉山がやや上がっていて、芯の強さを感じさせます。さらに、あごが短く小さめで、輪郭全体がシャープなのに、頬には程よい肉付きがあるのが不思議な魅力です。笑ったときに頬が高くなり、愛嬌のある表情になるんです。この「シャープなのに柔らかい」というギャップが、猫顔の魅力を高めているんですね。
猫顔の芸能人といえば?
ここでは、猫顔を代表する芸能人をピックアップしてみました。どの方も美人でかわいらしく、猫顔の魅力を存分に発揮していますよ。
日本の女優陣は猫顔美人の宝庫
日本の芸能界では、桐谷美玲さん、柴咲コウさん、北川景子さんなどが猫顔の代表格として知られています。一見クールな印象ですが、笑顔を見せると途端に愛嬌が溢れ、そのギャップが多くの人を魅了しているんです。他にも蛯原友里さんや杏さんなど、猫顔の美人女優は数多くいらっしゃいます。
韓国アイドルにも猫顔が多数
韓国のアイドル界でも、猫顔は大人気です。TWICEのツウィさんやBLACKPINKのジェニさんは、猫顔の特徴を持つアイドルとして有名ですね。キュートさとクールさを兼ね備えた彼女たちの顔立ちは、多くのファンを虜にしています。
対照的な顔立ちとして、きつね顔 芸能人も注目されています。猫顔とキツネ顔は似ているようで違いがあり、キツネ顔はより目が細く、目の間隔も近めで、顔全体がさらにシャープな印象です。
猫顔がモテる理由は?男性ウケする3つのポイント
猫顔女性は、一般的にモテると言われています。では、なぜ男性から人気があるのでしょうか。
印象的な大きな目に引き込まれる
黒目がちで目力のある猫顔は、一度見たら忘れられない印象を与えます。目が合ったときの吸い込まれるような魅力が、男性の心を掴むんですね。
クールなのに笑顔がかわいいギャップ
普段は落ち着いてクールに見えるのに、笑うと愛嬌があってかわいらしい。このギャップが男性にはたまらないようです。いわゆる「ツンデレ」な雰囲気も、猫顔女性の魅力の一つと言えるでしょう。
ミステリアスで追いかけたくなる
猫のように気まぐれでつかみどころのない印象が、男性の「もっと知りたい」という気持ちを掻き立てます。感情が読みにくいミステリアスさも、猫顔女性がモテる理由の一つなんです。気品があって近寄りがたいような雰囲気が、逆に男性の興味を引くのかもしれませんね。
猫顔になれるメイク方法【美人女優風編】
ここからは、猫顔をより引き立てるメイク方法をご紹介します。まずは、女優さんのような綺麗系の猫顔メイクから見ていきましょう。
アイメイクはキャットラインがマスト
猫顔メイクの要は、なんといっても目尻のキャットライン。リキッドアイライナーを使って、目尻を数ミリ跳ね上げるように描きましょう。アイシャドウはヌーディー系のベージュやブラウンを選ぶと、自然に目を大きく見せられます。極細ラインが引けるアイライナーを使うと、メイクしている感が出すぎず自然に仕上がりますよ。
眉毛はシャープに仕上げて
女優風メイクでは、眉毛を細めでシャープに仕上げるのがポイントです。平行眉よりも、眉山を少し上げた形のほうが美人系に見えますよ。極細のアイブロウペンシルで、キリッとした眉を描いてみてください。ふんわり眉よりも直線的な眉毛のほうが、目力がアップして見えます。
チークとリップは上品に
チークは、色を乗せるというよりツヤを意識して入れましょう。ベージュやコーラル系の肌なじみの良い色を、頬骨に沿ってシャープに入れると立体感が出ます。リップも派手すぎない、ピンクベージュやヌーディー系カラーで上品に仕上げてくださいね。口角をしっかりふちどって、キュッと上げるイメージで塗るのがコツです。
猫顔になれるメイク方法【韓国アイドル風編】
次は、韓国アイドルのようなかわいい系の猫顔メイクをご紹介します。こちらは一重でも二重でも挑戦できるメイク方法なので、ぜひ試してみてくださいね。
大粒ラメとしっかりキャットラインで華やかに
韓国アイドル風メイクでは、ピンクやオレンジのアイシャドウに大粒ラメを重ねるのが定番です。まぶたの中央にだけラメを乗せると、やりすぎ感なく華やかになります。アイラインは少し太めに引いて、目尻を1cmほど跳ね上げましょう。しっかりと猫目を演出することで、K-POP風の仕上がりになりますよ。
眉毛は太めのふんわり眉で愛嬌プラス
アイメイクをしっかり作り込んだ分、眉毛はふんわりと仕上げるとバランスが良くなります。太めの平行眉で、ゆるいアーチを描くように意識してみてください。パウダーアイブロウを使うと、ナチュラルな仕上がりになりますよ。髪色が明るい方は、眉マスカラで髪色と眉色を合わせると垢抜けた印象になります。
チークは丸く、リップはマットで
韓国アイドル風メイクでは、赤ちゃんのようなふんわりほっぺを目指します。ピンクやオレンジのチークを、頬の高い位置に丸く入れましょう。リップはマットタイプを選んで、唇の中央から外側へグラデーションっぽく塗ると、トレンド感のある仕上がりになります。アイシャドウやチークと同系色を選ぶと、顔全体に統一感が出ますよ。
まとめ
猫顔とは、キリッとした目元と愛嬌のある笑顔が魅力の顔立ちです。美人女優や韓国アイドルにも多く、いつの時代も人気がある顔なんですよ。メイクのポイントを押さえれば、誰でも猫顔に近づけます。自分の好みに合わせて、美人系か可愛い系か、なりたいイメージのメイクに挑戦してみてくださいね。猫顔の特徴を活かして、あなたらしい魅力を引き出しましょう。「猫みたいな顔だね」と言われたら、それは褒め言葉です。自信を持って、その魅力を楽しんでください。











