エンタメ

ケチャップ顔とはどんな顔?俳優でいうと誰?見分け方を徹底解説

ケチャップ顔とはどんな顔?俳優でいうと誰?見分け方を徹底解説
海外在住者に向けて情報を発信しています

この記事では、ケチャップ顔の俳優をご紹介します。ケチャップ顔とは、ソース顔よりあっさりしつつも、しょうゆ顔よりは濃いめの顔立ちをいいます。「ほどよい濃さ」とされ、見分け方があいまいで難しい顔タイプの1つではないでしょうか。ケチャップ顔とはどんな顔か解説するとともに、俳優でいうと誰に当てはまるか見てみましょう。

「ソース顔もしょうゆ顔も好きだけど、なんだかしっくり来ない」「ちょうどいいイケメンが好き」という難しい好みをお持ちの方は、ぜひケチャップ顔をチェックしてみてください!

ケチャップ顔とはどんな顔?

ケチャップ顔とは、ソースのような濃厚さとしょうゆのような甘さをミックスした顔立ちをいいます。ソース顔としょうゆ顔の中間くらいの彫りの深さで、ワイルド系にもなれて、爽やか系にもなれる万能なイケメンです。ソースほどパンチは効いておらず、すっきりした甘い顔立ち。そしてしょうゆほどあっさりしすぎず、まろやかさが加わった顔立ち。

そんな絶妙に美しいイケメンをケチャップ顔といいますが、俳優でいうと誰が当てはまるのでしょうか?

ケチャップ顔とは俳優でいうと誰?

ケチャップ顔に分類される俳優は豊富におり、典型的なイケメンで女性ファンの多い人物が並びます。ソース顔といえるほどワイルド系ではないけれど、しょうゆ顔や塩顔のようにあっさりしているわけではない、まさに絶妙なイケメンレベル。

日本でも人気の高い、王道なイケメン顔が揃っています。くっきりとした目鼻立ちにほどよい濃さ、そしてその中にも甘さや中性的な美しさが秘められていますよ。

平野紫耀さん

 

元King&Princeで、現在はアーティスト・Number_iとして活動している平野紫耀さんは、ケチャップ顔です。ケチャップ顔の定義を知ると、平野紫耀さんの顔が思い浮かぶという人も多くいるようです。塩顔やしょうゆ顔のようなあっさり感もありながら、ぱっちりとしたまつ毛は女の子のように可愛いですよね。平行な二重ですがキリッとした印象よりは、柔らかいイメージがあります。

平野紫耀さんは、ViVi国宝級イケメンランキングで殿堂入りを果たしたこともある、日本を代表するイケメンなんですよ。

永瀬廉さん

https://twitter.com/TVGweb/status/1970956657107845545

 

現King&Princeのメンバーである永瀬廉さんも、ケチャップ顔だといわれています。永瀬廉さんは、ハーフに間違えられるほど彫りの深い顔立ちをしていますが、かといってソース顔(阿部寛さんや新田真剣佑さんなど)のような濃さではありません。日本人に好かれそうな、良い塩梅のくっきりした目鼻立ちですよね。

ソース顔は完全に男性らしさが勝ちますが、ケチャップ顔になるとあどけなさや中性的な魅力も感じられます。マイナビウーマンの記事でも、永瀬廉さんはケチャップ顔だと定義されています。

山崎賢人さん

 

俳優・山崎賢人さんは、ケチャップ顔です。山崎賢人さんといえば、少女漫画のヒロインの相手役を次々と演じ、山崎賢人さんが実写化を演じる作品に外れはないといわれるほど。そんな「少女漫画から出てきたようなイケメン」である山崎賢人さんは、黄金のイケメンバランスを誇ります。

甘すぎず、男性らしい骨格は残しながらも、実年齢より幼く見える顔立ち。年上からも年下からもモテる、典型的なイケメンですね。

岡田将生さん

 

ぱっちりした瞳にスッと通った鼻筋で、はっきりした顔立ちが印象的な岡田将生さん。あごのラインもシャープで、タートルネックが似合う中性的な魅力を兼ね備えています。実際には高身長でスタイルも抜群なので、女性らしくは見えないのですが、顔立ちだけで言うと女性からも羨ましがられる要素を持っていますよね。しかし、岡田さんはポン酢顔にも当てはまる特徴があり、どちらの魅力も持っているようです。

山下智久さん

https://twitter.com/oricon/status/1973965227990610235

 

今や海外で活躍している俳優・山下智久さんは、ケチャップ顔です。ジャニーズ事務所出身である山下智久さんは、ぱっちり二重で可愛らしい目もとに長いえりあしが印象的な、平成のアイドルでした。女装もできそうなほど可愛い顔立ちで、かつ癖のない整い方をしていますよね。男性らしさもありながら、柔和な印象も与えるマイルドさは、まさにケチャップ顔の特徴でしょう。

ケチャップ顔の見分け方は?

ケチャップ顔とは、ソース顔としょうゆ顔の中間をイメージした顔立ちだとお伝えしました。では、他の顔タイプとケチャップ顔をどのように見分ければよいのでしょうか?

ここからは、顔のパーツごとにケチャップ顔の見分け方をまとめてみたいと思います。昨今はさまざまな調味料の顔タイプが出てきており、見分けるのが難しくなってきました。しかし、調味料にも味やコクの違いがあるように、顔タイプにも見分け方があります。

もし別の調味料タイプと迷っていたら、以下の基準を参考にしてみてくださいね。

彫りの深さ

ケチャップ顔の彫りの深さは、ギリギリハーフには見えないくらいのイメージです。ソース顔と比較してみると、ソース顔は完璧にハーフに見えるほど日本人離れした顔立ちをしています。ケチャップ顔は、彫りが深いにもかかわらずマイルドな印象も残すので、日本人に見えるというのが特徴でしょう。「彫りは深いけれど日本人に見える」というイケメンがいたら、ケチャップ顔に分類しても良いかもしれませんね。

パーツの大きさ

ケチャップ顔の顔パーツの大きさは、1つひとつが大きめです。たとえば目がぱっちりしていたり二重だったり、鼻が高かったりするのが特徴です。しょうゆ顔と比較すると、ケチャップ顔のほうがパーツが大きく、しょうゆ顔のほうがあっさりしています。「しょうゆ顔と迷うけれどパーツは大きめ」だと思ったら、ケチャップ顔でしょう。

輪郭

ケチャップ顔の輪郭は、骨格がはっきりしていてあごのラインがシュッとしています。これは、丸顔である砂糖顔と比較してみましょう。砂糖顔は、顔立ちだけでなく輪郭も丸みを帯びていて「カッコいいというより可愛い」印象を与えます。ケチャップ顔はそこまで「可愛さ」が強いわけではなく、男性らしい骨が強調された骨格も持ち合わせているので、輪郭に注目してみてくださいね。

系統

ケチャップ顔の系統を、みそ顔やマヨネーズ顔と比べてみましょう。みそ顔は、ケチャップ顔と同じくマイルド系だとされますが、そもそもみそは日本の調味料なので、みそ顔=和風の顔です。ケチャップ顔は和風の顔ではないので、系統がまったく違うのですね。

そして、ケチャップ顔とよく似たタイプとされるマヨネーズ顔は、ケチャップ顔よりも可愛らしさが強く、砂糖顔寄りです。「可愛らしい中にも男らしさがある」と思ったら、ケチャップ顔でしょう。

まとめ

ケチャップ顔とはどのような顔立ちか解説しました。もともとは「ソース顔」と「塩顔」の2種類だった顔タイプですが、現代ではケチャップやマヨネーズ、しょうゆなど、さまざまな調味料がピックアップされるようになりましたね。

それぞれの顔タイプに、異なる魅力や美しさがあります。ご自身の推しがどのタイプに該当するか考えるのも楽しいですよ。

雪丸
プロフィール画像
サイト運営者の雪丸です。 趣味はネットサーフィンで、日々TwitterやYahoo!ニュースを徘徊しています。 日々の気になるニュースや話題を分かりやすくまとめてお届けすることを目的としています。